NEWS 空き家対策の成功時例10選!あ…

  • ホーム  >  
  • お知らせ  >  
  • 空き家対策の成功時例10選!あなたにオススメの活用…

NEWS
空き家対策の成功時例10選!あなたにオススメの活用方法は!?

空き家対策の成功時例10選!あなたにオススメの活用方法は!?

こんにちは。名古屋市名東区不動産

CENTURY21リラックホームの武田です。

リラックホームは名古屋市出身で経験豊富な代表が

《売買・相続》を専門に

〝カウンセリング〟から〝アフターフォロー〟

まで担当させて頂く

【1ゲスト、1担当制】のアットホームな会社です♪

 

 

空き家について

近年、問題となっている『空き家』ですが、そのまま放置してしまうと

・近隣住民への迷惑被害

・劣化による資産低下

・固定資産税の増額

など、デメリットばかりが増えてしまう危険な状態に!

 

空き家対策の
活用時例のご紹介

 

①戸建賃貸

戸建賃貸ならファミリー層からの人気も高く、一度入居すると退去までの期間が長くなりやすいため、長期にわたって安定した収益が期待出来ます。

また賃料も高い設定で貸し出すケースが多く、収益性が高くオススメです!


②マイホーム借上げ制度

シニア(50歳以上)のマイホームを一般社団法人移住・住みかえ支援機構(通称:JTI)が借上げを行ってくれる公的な制度です。

マイホーム借上げ制度は、JTIに貸し出した後、入居者が入っている間は、入居者が支払っている家賃から15%が差し引かれた賃料を受け取ることができます。

特徴

①空き家所有者は入居者と直接貸主と借主との関係にはならないため、賃貸経営は全てJTIに任せることが可能。

②心配な空室時も、市場賃料の6割程度の賃料を空室時保証賃料という形で受け取ることができるため、空室時でも収入を得ることが可能。

戸建て賃貸よりは収益性は低くなりますが、賃貸経営で大変な思いはしたくないという方は、マイホーム借上げ制度もご検討下さい!

 

③シャアハウス

都市部や、駅近の物件であればシェアハウスもオススメです!

・同性限定

・学生限定

・同じ趣味の方限定

など、物件のコンセプトを明確にすることで、他の物件と差別化することが出来、入居者を安定的に獲得しやすくなります。

 

※シェアハウスはリフォームやリノベーションが必要な場合も多く、初期費用がかかりやすい点には注意が必要です。

最近では賃貸でも、自由なインテリアを楽しみたい方も多く、DIY可能物件も重要が高まっています。

リノベーションを住居者にしてもらう事で、費用も抑える事が可能となります。

 

④民泊

民泊とは、個人が所有する戸建やマンションの一室を他人に有償で貸すものです。
仲介サイトを利用して、貸し出しを行うのが一般的ですが、最近では、不動産会社などが民泊用の物件を運営するケースもあります。

民泊は、ホテルよりも日本らしさが残る住居に宿泊したい。低価格で広い所に泊まりたい。という外国人観光客や、家族連れに人気が高まっていますので、観光地に空き家がある方に特にオススメです!

ご自身での運営に不安がある方は、代理業者へ運営を依頼することも可能です。

 

⑤レンタル倉庫

駅から遠いなどの理由から、賃貸に向かない空き家は、実はレンタル倉庫として需要がある可能性も!住宅街や、オフィスが近くにある立地で、問い合わせが相次いだ実例もございます!

 

⑥セーフティネット住宅

セーフティネット住宅とは、国土交通省が取りまとめる、住まい探しに困ってい方のために住宅を貸し出すサービスのことです。

『セーフティネット住宅情報』

登録には一定の要件がありますが、入居者に対する支援制度があるほか、オーナーに対しては必要な改修費の一部を補助する制度も用意されています。

また、専用の検索サイトが用意されているため、戸建て賃貸としてなかなか借主を発掘できない場合には、セーフティネット住宅に登録してみるのも選択肢の一つです。

 

⑦レンタルスペース
時間貸しスペース

「ママ会」や「ホームパーティー」、「テレワーク」、「習い事教室」、「撮影」等

 

コワーキングスペース
シェアオフィス

サテライトオフィスは支社や支店などとは異なり、従業員にとって通いやすい場所を選んで設置される、いわば企業が用意するスペースとして利用されます。

コロナ化でテレワークを取り入れる企業が増えたことから、落ち着いてテレワークができる環境、交通費やオフィス代などの経費削減の点からも需要が高まっています。

 

⑧介護施設

高齢化率の上昇に伴い、デイサービスや老人ホームといった介護施設の需要が高まっています。

デイサービスやグループホームは、元々戸建ての建物を改修して借りているケースも多く、立地も住宅街の中にある物件が多いので、空き家活用の使い道の1つとして選ばれています。

 

⑨古民家再生

古民家は一つのブランドとして人気があり、周辺に観光施設があるような立地では、需要が高まります。

古民家に改修工事を行って、カフェやレストラン、ホテル等に再生利用されている空き家の実例も多数あります!

 

⑩駐車場

空き家が古く、そのままの売却や賃貸に出すのが困難な場合、解体後に駐車場にして差しに出すことも可能です。

・初期費用が少ない

・立地に左右されにくい

などのメリットがあります。

 

駐車場経営は収益性は決して高くないことから

①売却・賃貸向き物件ではない

②大きな収益は望まず、維持費の負担を減らしたい方などにオススメです!

 

まとめ

本日は『空き家』の活用の成功事例10選をご紹介させて頂きました!空き家対策といっても、事例は様々です。

お客様の不動産には、どんな活用方法が適しているのか!

空き家対策に強い不動産会社にご相談頂き、一緒に考えていきましょう!

 

******************************************************************************************************************************************

CENTURY21リラックホームでは、相続のお悩みを一本化できます!

 

【いくらで売れるの?相続税っていくら?空き家の管理は?】

各種専門家との連携により

お悩みの解決をサポートいたします!

 

【選べる無料査定】

コース別にご用意した事で、ニーズ

タイミングに合ったとご好評いただいております!

 

【買取サービス】

相続による空き家の売却相談は

名古屋市以外の遠方でもご相談ください!

皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております!

 

******************************************************************************************************************************************

監修者情報

監修者情報

リラックホーム株式会社
代表 髙崎 敦嗣

icon_mail

無料査定 ご相談はこちら

icon_mail

0120-48-8801 営業時間:9:00~20:00
 定休日:毎週水曜日

icon_line

LINEでラクラク 友達追加はこちら

物件の ルームツアーはこちら

物件の ルームツアーはこちら

30秒で終わる

無料査定依頼

メールフォームはこちら

LINEで簡単
不動産査定

アプリをお持ちならあっという間に!

遠方の方は
オンラインで
売却可能